【ビジネスマナー】円滑な職場はホウレンソウから
こんにちは!株式会社PEER(ピア)の広報担当でございます。
今回は「ホウレンソウ」についてご紹介させていただきます。
社会人として働く上で重要な基礎となってくる「ホウレンソウ」とは、
「報告・連絡・相談」の略語として多くの場面で用いられています。
~報告~
要点を抑えて結論から話すようにしましょう。
また中間報告を怠らないことで、より確実な認識のすり合わせができます。
~連絡~
個人の判断だけで受け取ったり解決したりせず、情報を共有しましょう。
トラブルが起きてから「聞いてなかった・知らなかった」にならない為の共通認識を持ちましょう。
~相談~
判断に迷った際や不安な時には、自己解決しようとせず周囲の人を頼りましょう。
人に話すことで、悩みや解決すべき点がより明確化になることもあります。
報連相はビジネスマナーとしてはもちろん、
家庭や日常生活でも意識すべき場面がたくさんあります。
どういった場面でも習慣的に行動できるよう、日頃から意識していきましょう。
★☆最後までご一読いただきありがとうございます☆★
株式会社PEERでは入社後にマナー研修だけでなく、担当業務に関わる研修も受講していただきます。
具体的な業務スケジュールや社内状況などはコラムやSNSにてチェックいただけると嬉しいです。
また、株式会社PEERではInstagramでも様々な情報を発信しています。
ぜひ併せてご参考にしていただけますと幸いです。
【アカウント名:incpeer】
https://www.instagram.com/incpeer?igsh=a3dncGx6NTZueW5t